2018年10月16日ブログ大森大工 古民家ポータルサイト「クロニカ」主催者様より取材いただき、サイトに掲載いただきました。 親方がたっぷりと語っていますので、ぜひのぞいてみてください。 「クロニカ」は古民家に住むためのあれやこれやを集めたポータルサイトです。 このサイトを立ち上げたのは、 […]
2018年9月2日ブログ大森大工 再生書院と渡り廊下を1.2尺持上げました。床は腐朽が進んでおり全面張替え。 ここでの自慢は旧母屋の唐と石を並べ替えて、再利用してみました。 建具も腰板も使える物は再利用します。再利用は大変な作業の一つ。 肝は、「使える物」と […]
2018年8月9日ブログ大森大工 古民家宿専用エアコンこの夏は観測史上最高気温。古民家と言えども暑い!クーラー無しでは痩せ細ってしまう。 かといって今のエアコンでは、和室にはおもむきがない。 ウッカリ格子にすると、結露が待っている。昔は木目調があった。 そこで一手間!塗装を […]
2018年8月5日ブログ大森大工 書院の持上げ工事です。連日猛暑がきびしい。太陽の光が作業着を通して、刺すは刺すは!日陰に行かないと仕事になりません。 さて今回は書院の持上げ工事です。母屋に床高を合わせる設計にしました。 特徴は基礎はそのままででいきます。となると元々古民家な […]
2018年7月17日ブログ大森大工 よしず連日連夜暑いですね!エアコン、扇風機をセットでフル回転してます。 竹生優庵も茅葺きとは言うものの、暑い!! よし!気分だけでも涼しくなるよう、サッシの外側によしずをチョイス! 見た目だけですが、古民家には合いますね!?
2018年7月10日ブログ大森大工 地区優秀賞をいただきました。エントリーしていました、タカラパートナーショップ 家事らくリフォーム作品コンテスト2018 ≪浴室&サニタリー部門≫におきまして、地区優秀賞を受賞しました。 「竹生優庵」の浴室をエントリーしましたら、審査員の方の目を引い […]
2018年7月1日ブログ大森大工 鳶工事母家に引き続き、書院も母家と床高を合わせます。 第二期工事の始まりです。 今回の特徴は、基礎はそのままで家自体を持上げます。 基礎を気にしなくても良いので、ばん木やジャッキの位置など、気を使わなくてすむので大分楽ですね。 […]
2018年6月11日ブログ大森大工 竹生優庵の家族風呂が完成しました。中身はステンレスで水漏れは有りません!つまりステンレス浴槽に桧材を張り付けたと思って下さい。 見た目は桧風呂で、桧特有の臭いがプンプンします。 木は時間が経つと黒く変色し、そこが腐朽し始めカビが生えるのが運命ですが、 そ […]
2018年5月29日ブログ大森大工 鉄骨と再築先日、古民家を解体中に鉄骨と遭遇しました。 通し柱は桧、ササラは米松で梁がCチャン合掌作りです。荒壁を残しきっちり仕事が出来ています。 この時代には理にかなった工法だったんですね。
2018年5月28日ブログ大森大工 竹生優庵古建具、古家具、堀こたつ式囲炉裏、などなどよく合います。 ここまでの来ると、明治時代にタイムスリップした感覚に落ちます。 少しづつですが、納得出来る仕上がりに近づいて来ました。 掘こたつ式囲炉裏の自在鉤と、板金仕上げのみ […]